7.6

★★★★

1,201件のアンケート

9点 2021年02月27日

音で人を呼ぶのは好まないので,通常の動線から外れている カウンタは声を掛けにくい。 未経験アイテムを選ぼうとしたら,品切れ。残念!

9点 2021年02月25日

週日にもかかわらず入りが好く,その結果とは言わないものの, 一品の提供に著しく時間を要した。 早く席を空けて,次の利用者の機会を提供しようと思ったのに・・・ 催促と併せて,デザートを発注。次の利用者のチャンスを残した。

10点 2021年02月24日

アルコール飲料ラストオーダーの頃に「ご注文はお伺いしていますか?」と気にしていただけました。

9点 2021年02月24日

どのお料理も飲み物も美味しかったので。 特に抹茶ハイの抹茶が濃くて、今までで一番美味しかったです!

9点 2021年02月23日

なかなかに盛況で,従業員諸氏も多忙。 包装で言えば,のしやリボンにまで気が回らないくらい。 そんな状況下,好くやっている,と言える。

9点 2021年02月23日

好いからと勧めては,自分の席が無くなってしまうので, 勧めてもと思うくらいに好い,ということで・・・

9点 2021年02月22日

輝いていた人は,直接には何もしてくれる機会がなかったものの, 頼む前に 別の人がお茶を提供してくれた。<別の人>に指示してくれたものと理解。

10点 2021年02月17日

一般生活者が,店ごとのアルコール消毒で,手荒れが酷いとか。 従業員の手の健康が心配

9点 2021年02月17日

店外にも,メニューにも書かれている『もうひとつの家庭の食卓』 ひとによっては,違う意味での表現かも知れない。 これを見て,<我が意を得たり!>

10点 2021年02月16日

入店時に<今月いっぱい>の表示があり, <また来店>にも限度が・・・ 残念!

10点 2021年02月16日

従来以上に ていねいに,念入りにテイブルなどを拭いていて 清潔そう・・・ ただ,たまたまテイブルにモノを落とした際には,食さなかった。

9点 2021年02月16日

何時も面倒を見てくれていた人がいなかったので, やや円滑さを欠いた感じ。

9点 2021年02月16日

従業員の数を抑えているせいか, <通りかかった時に注文>が むずかしい。 ← 殿様でないので,音で呼ぶのは好まない。

9点 2021年02月16日

自宅感覚で利用できる。 その後,仕事を続ける前の,気分転換/息抜きの場。

10点 2021年02月13日

自宅の食堂感覚なので,断食していないので,またの利用は間違いない。

10点 2021年02月13日

利用者が退店すると,速やかにアルコールを試用したテイブル拭き。 (菌がいるかどうかは分からないので,あえて『除菌』とは言わない) これで清潔でなかったら,困る・・・・

10点 2021年02月13日

十分に温かくも熱すぎないお茶だったので, 気温の低い外部から入店して,快適だった。

10点 2021年02月13日

乾燥注意報が継続している中,着席してすぐに お茶を提供してくれて,飲みながら次の注文を検討できた。

10点 2021年02月13日

以前,頼んだことのあることを覚えていてくれて, こちらから何も言わないのに,実行してくれた。

10点 2021年02月09日

改装前はあまりきれいとは言い難かったですが(それはそれで大衆居酒屋らしくて良かった部分もありますが)、改装後は広々とし、清潔感もあります。 子どもと来るところは、綺麗だと安心感があります。

10点 2021年02月09日

どれも美味しかったです! サラダとドレッシングをいつも分けてくださって、ありがとうございます!

10点 2021年02月09日

スピードもそうですし、甘いお酒が苦手だとお伝えすると、甘味を除いて作ってくださったり、至れり尽せりで感動いたしました。

10点 2021年02月09日

娘(6歳)が一生懸命自分の注文をしたり、ご挨拶したりすると、店員さんが満面の笑みでお返事をしてくださいました。

10点 2021年02月09日

光が丘で生まれ育った私にとっては、かけがえのない思い出の場所です。 外食はあまりしない家庭でしたが、たまに家族全員で出かけると必ず大好きな味に出会えました。 成人してから、鬱々とした気持ちをここで母と発散したり、娘が生まれてからは親子三代でお世話になっています。 今月いっぱいで閉店とお聞きし、悲しくてなりません。 上戸彩さんもよく来てらっしゃったので、きっと悲しまれるのではないでしょうか。

10点 2021年02月07日

空いたテイブルは アルコールを使用していて,清潔の意識が窺えた。

9点 2021年02月07日

他席の接客の合間にお茶を用意してくれ,飲みながらメニュー検討できた。

10点 2021年01月17日

オーガニックサラダは、程よく具材が散りばめてあり、写真より見た目が良い 旨チキは、評判どうりの美味しさ。 ホッケの炙り焼きは、温かく、脂のノリも良く美味しくいただいた

10点 2021年01月17日

スタッフの方が、ホール内を見回り、タイミング良く声をかけてくれた 常に笑顔で接していただいた

10点 2021年01月17日

スタッフの方の、目配り、気配りの良さに、毎回心地良さを感じる コロナ対策も万全で安心できる

10点 2021年01月16日

『もうひとつの家庭の食卓』のキャッチフレイズのとおり? 自宅で食事しているような安心感が感じられる・・・

9点 2021年01月16日

空いた席の食器を片付けて,その後,アルコールでのテイブル拭き。 水がアルコールに替っただけ,といえばそれまでだが, <アルコール使用>ということで,従業員の意識が高まることもあり得る?

10点 2021年01月16日

高校時代の英語学習で,料理のサーヴされるのが遅い,とい設定で, 溶けかけたアイスクリームが出された時に,客が『やっと温かいものが』と 言っていた。 これの逆。満足。

10点 2021年01月16日

メニューを開く前に,お茶を提供してくれて, 乾燥状態で 喉を潤したい状況を改善してくれた。 感謝!

9点 2021年01月16日

中央政府/地方政府の愚政愚策で,店内は閑散気味。 そんな中でのサーヴィスで,ノロノロ運転の自転車のような感じ。 適度の混雑感が,好サーヴィスの元という印象。 飲んで騒ぐという,愚か者の発想が,<仕事終りの一杯>さえも否定。愚策!

10点 2021年01月09日

自宅よりも落着けると思う人がいるのでは?と思うほどに 安心して過ごせる。

10点 2021年01月09日

消毒用アルコールでのテイブル拭きなど,清潔に向けた努力が窺える。

9点 2021年01月09日

他店で,やたらに熱いものや,常温かと思うほどのことを経験したが, ちょうど好い。

10点 2021年01月09日

着席直後に お茶を提供してくれて,超低湿度の中,一息つきつつ,注文検討。

9点 2021年01月09日

愚政府の愚策の結果,閉店は20時に。 19時に来店の利用予定者が入店拒否感覚で?退店。 飲食店より 自宅の方が感染確率が高いと言われているのとの整合性は? それにもめげず,サーヴィスに努力。

9点 2021年01月01日

味噌汁がもう少し熱いと嬉しいが、人によって好みが違うから難しいかも。

9点 2020年12月31日

鯖味噌ランチを何度か頼んでますが、骨が無く子供も大好きです。

10点 2020年12月18日

殿様のように 音で人を呼ぶのがイヤで,馴染みの人を中心に発注。 安心感が違う

9点 2020年12月18日

隣席が空いたら,食器を片付けた後,椅子の消毒をしていた。 不潔感はあり得ない。

9点 2020年12月18日

鍋を注文した際に,コンロだけ先に設定される場合と, 鍋が一緒の場合がある。 コンロが先の方が,<注文が通っている>という安心感がある。

9点 2020年12月18日

愚政が一貫性のない政策/態度で,週末にしては空き席があって, ほどよい混み方。従業員の動きも ちょうどいい加減。

10点 2020年12月11日

お茶は,湯のみが温まった時点で 持ち上げられないほどに熱かった。

9点 2020年12月11日

ショッピングセンターが改装開店して,通常利用者の一部も 様子見に行った感じで,今宵は やや余裕。 サーヴィス内容に好影響? 満足。

9点 2020年12月05日

<清潔>は結構だが,テイブル間の仕切板が席を外す際にジャマ。

10点 2020年11月28日

スタッフの方の対応がすばらしい テキパキとしていて気持ちよかった

10点 2020年11月22日

このところ,かつての喫煙可領域に通されることが多く, 慣れた店なのに,不慣れな席に・・・